
- 定期点検実施
年毎のご挨拶による定期訪問にてご要望がありましたらアフターメンテナンスいたします。
* 緊急時の即対応、水漏れなど緊急トラブルに即対応いたします。
小林建築所の新築住宅
『ご縁』を大切に
心を込めて対応します。
お客様は共に
暮らすご近所さん。
お客様は共に暮らすご近所さんです。
仕事以外でもお付き合いのあるお客様がほとんどなので建築工事期間中だけでなくお引き渡し後も住まいを守ります。
木と暮らす楽しみを
大工技術で提供します 。
大工だからこそできる日本住宅の特性を軸に現代技術も取り入れ、日本らしさを活かします。
デザインは自社設計やプロのデザイナー設計など選択でき、工法は湿気のこもらないWB工法をおすすめしています。
家づくりから40年
その中で培われた
様々な工法。
小林建築所では数ある様々な工法から、
通気性・機密性・断熱性にすぐれた
WB工法をおすすめしています。
「WB HOUSE」は、通気断熱WB工法によってつくられた住宅のことです。
伝統に支えられた「WB HOUSE」のコンセプトは「深呼吸したくなる家」。
木造による丈夫な骨組みにより、地震に強く、
湿気を通す優れた能力で、湿度に負けない耐久性の高い家を実現しました。
人が「呼吸」するように、家も「呼吸」しながら生きています。
WB HOUSEの「深呼吸したくなる家」は、「空気」づくりを考えてつくられました。
壁の中を空気が流れるから、無駄な湿気も夏の熱気も家にこもりません。
湿気で木材が劣化しないから、家はいつまでも丈夫です。
通気口から入った空気は、床下のひんやりした空気と混ざって壁の中を上昇します。
自然な空気の流れが、焼け込みの熱を緩和し、無駄な湿気を一掃する仕組みです。
壁の中を空気が流れることで、室内は熱気の影響を受けにくい快適な空間になります。
暑くなったら服を脱ぎ、寒くなったら服を着こむ。
人はそうやって季節に応じた服装をしています。
家も同じように、季節に合わせて衣替えすることができるのです。
WB HOUSEは、各通気口に、気温の変化で伸縮する形状記憶合金を利用しています。
気温に応じて通気口が自動的に開閉する発想により、家も人と同じように衣替えができるのです。
形状記憶合金で通気口から冷気を遮断し、冬の冷え込みを抑えます。
壁の中に空気の層ができて、家の中の気密性を断熱性がアップします。
気温が低下すると各通気口は自動的に閉じて、冷たい空気の侵入を防ぎます。
壁の中の空気を動きにくくすることで、室内暖房の熱が逃げにくくなり断熱性がアップします。
夏の通気性とは一変、家は気密性が高い状態になります。
土壁の原理を応用し、臭いも化学物質も湿気と一緒に壁を通過。
換気システムに頼らなくても、深呼吸したくなる結露しない家が実現します。
室内の有害な化学物質や生活臭は、湿気とともに透湿性の壁を透過して、屋外へ排出されます。
機械による室内換気をしなくても、室内ホルムアルデヒド濃度を低く抑えることができます(厚生労働省指標値0.08ppm)。
余分な湿気も抑えるので結露する心配もありません。室内は常にクリーンな空気で保たれます。
ご相談から、お引渡しまでの流れをご紹介
営業エリアは主に山梨県内です。
弊社地元の南アルプス市でしたらご連絡をいただければすぐにご対応します。
年毎のご挨拶による定期訪問にてご要望がありましたらアフターメンテナンスいたします。
* 緊急時の即対応、水漏れなど緊急トラブルに即対応いたします。
住宅性能表示は、平成12年施行の品確法で定められた住宅性能表示制度に準拠したサービスです。
国が定めた統一の基準で住宅の性能を評価し、表示します。
10分類22項目(共同住宅は32項目)におよぶ住宅の性能を、評価実績ナンバーワンのハウスプラス住宅保証がチェックいたします。
住宅取得者を保護するため、特定住宅瑕疵担保責任の履行の確保等に関する法律(住宅瑕疵担保履行法)は、平成21年10月1日以降に引き渡される新築住宅について、建設業者および宅地建物取引業者に資力確保措置(保険への加入または保証金の供託)を義務づけています。
ハウスプラス住宅保証は、国土交通大臣指定住宅瑕疵担保責任保険法人第3号として、住宅瑕疵担保履行法に対応した「ハウスプラスすまい保険」をご提供いたします。平成21年7月1日申込分から、改正した保険料等の適用を開始します。